![](https://usermodeling.jp/wp-content/uploads/2022/05/a413083d367c19194eef2e3cd9614b77.png)
「食意識モデル」は、人の食に対する意識に基づくモデルです。
下記8つの設問は、この「食に対する意識」のモデルを想定して、「対象者の所属するクラスタを予測」(5つの中のどのクラスタか)するための設問です。
これらの設問に「全くそう思わない」から「とてもそう思う」の「1」~「5」で回答が得られれば、70.8%の精度で所属クラスタを予測できます。
![](https://usermodeling.jp/wp-content/uploads/2022/06/0c5147791bf2c5625b30cca59742ffaf.png)
![](https://usermodeling.jp/wp-content/uploads/2022/06/0c5147791bf2c5625b30cca59742ffaf.png)
これらの設問を使って「食意識モデル」の所属クラスタを予測した自主調査の結果が下記となります。
併せて、この5つのクラスタと基本属性(性別・年代・地域・婚姻子供・職業・住居形態・世帯年収)でクロス集計し、特徴を抽出しました。
(調査対象者)性別・年代で均等に割り付けた20代~60代の男女500サンプルから「(食事を)まったく作ったことはない」(102サンプル)を除いた398サンプル
(調査手法)インターネット調査
(調査時期)2022年8月
![](https://usermodeling.jp/wp-content/uploads/2022/09/40df7b9bafad859e16f308ee936fb349-1024x839.png)
![](https://usermodeling.jp/wp-content/uploads/2022/09/40df7b9bafad859e16f308ee936fb349-1024x839.png)
※上記「●」は、その属性分類において「多い(5%有意)」、「▲」は、その属性分類において「少ない(5%有意)」属性を表しています。
※「-」は、その属性分類においては統計的に「有意な特徴は見られない」と解釈して下さい。